リップルとは

リップル

仮想通貨として注目されているリップルを紹介しましょう。

厳密にはリップルは通貨ではありません。

リップルと言う会社が運営している通貨交換システムのことです。

例えば、日本円を一度リップルのシステムに預けて、それをドルで引き出すことが可能です。

結果として円とドルとの差額分が通貨の差になります。

リップルそのもので売買ができるわけではありませんが、そこには通貨としての役割を持たせることが可能です。

一般的に仮想通貨と呼ぶ時には嘘の通貨と言うイメージが強いのですが、物理的な実態がないことと、一つ以上の国が発行している通貨ではないと言うだけのことです。

経済的な価値がないと言うわけではないことに注意しなければなりません。

これらのことがわかっている人はリップルのメリットを積極的に活用しています。

ただ、リップルがFXの対象となるかと言う点については、多くの疑問があります。

世界中の取引所が認めた通貨ではないからです。

投資目的でリップルを利用するのではなく、中間通貨としてはビジネス上のメリットは少なくありません。

現代でもアフリカなどの小さな国では自国通貨による安定的な取引ができないケースもあります。

それをカバーするためにリップルを利用するのです。

通貨ではなく一つの会社であるリップルを信用できるかどうかがポイントになるでしょう。

利用してみたいと思うならリップルについてしっかりと情報を収集することから始めなければなりません。

関連記事
  • リップルのキャンペーン

    仮想通貨を取引できるサイトではキャンペーンが行われることが少なくありません。つまり、他の取引所よりもメリットがあることをアピールするためです。リップルが世界的に ...

    2017/07/04

    リップル

  • リップルの動向

    世界中の人が注目しているリップルですが、今後の動向について市場はどう判断しているのでしょうか。もちろん、リップルを購入することは一定の条件の下で特定の企業にお金 ...

    2017/07/03

    リップル

  • リップルと手数料

    リップルの売買には手数料が発生します。もちろん、他の通貨でも同じことですから、リップルだけが特別と言うわけではありません。具体的には日本円からリップルに替える時 ...

    2017/07/02

    リップル

  • リップルとビットコイン

    リップルとビットコインが同じものだと思っている人が少なくありませんが、実際には大きな違いがあります。もちろん、システム的な違いであり、投資対象の通貨として見た場 ...

    2017/07/01

    リップル