仮想通貨のお取り寄せ通販情報を紹介、通販でないとピンときにくい、そう思いませんか?
インフォテリアについてのコラムってかあたしの考えです。
インフォテリアさん、あたしが手を出してる株の中で結構健全と言える会社だと思うの。
会社規模は実は結構大きくないので、会社規模に対しては今の株価は割高だとは思うの。
でも、安定した黒字収益、しっかりした財務基盤、高い自己資本比率(前期79.8%)、成長率、
展開のビジョンがしっかりしてると思うの。
まず一番わかりやすい売り上げと利益についてですが、
順調に利益を伸ばしております。
特に今季ですが、前年度に比べて高い利益目標を出しておりますが、第一四半期の時点で、
約三分の一を達成しており、かなり期待が持てます。
そして事業についてですが、繋ぐことに主力をおいた会社となっていますね。
いろんなネットワークや、システムを繋ぐ。そこに結構主力をおいてる。
これはコンピューター同士でなくIOTにも力をいれてきてる。
そして大事になるのが情報の確実性、セキュリティ、そこで登場するのが
仮想通貨で話題になってきた居るブロックチェーン技術。
インフォテリアは以前からブロックチェーンに注力しており、この分野では日本では強い!
仮想通貨ZENに注目されがちなインフォテリアですが、ZENも期待してるし、今後に
一般普及する仮想通貨はZENが台頭する可能性が高いとは思ってます。
でも、それでインフォテリアが大儲けするってことはあんまりないと思ってるのよね。
多少は小儲けするでしょうが。
その他海外進出に海外企業の子会社化も進めており、インフォテリアの完全子会社
としたThis Place社が今回の増益に大きく貢献しています。
今後全世界的に、あらゆる物がネットワークにつながり、そしてネットワークの堅実性が
重要な世の中になると思います。
インフォテリアはそんな世界のニーズに合致した会社であり、今後20年で信じられないほどの
飛躍を行うと考えちゃったりします。
俗物的で短期的に資産を増やしたいあたしはインフォテリアの株を売ったりすると思いますが、
あたしに大きな資産があれば、本当の意味で長期投資をしたい会社だと感じます。
1億円位投資して、20年後見てみたい。50億も夢じゃない!!
って夢見てみる。
ってな訳で短期的に見てもインフォテリアは買いだと思うし、短期で上がらなくても、割り切って長期保有に耐えうる株だと思うので買い
と言いたかったあたしでした。
ぶっちゃけベンチャーは危険性が多いが成長性の思惑で実績が伴わなくての値段だから駄目だった
時の危険性が恐ろし過ぎるけど、インフォテリアはおっきな成長性がありながら、基盤もしっかりしてて
それを考えれば時価総額もそんな高くなく面白い会社です。
うまく社会の変革に乗れたら、トヨタやソフトバンクのような巨大企業に成長できる可能性を秘めてると
思ってます。
ま、あくまで可能性ってだけですけどね。