仮想通貨のことならおまかせ、とにかく見て♪
仮想通貨めちゃめちゃ大好きROOM♪
こんばんは。ビットコイン暴落にショートで乗れておいしい思いをされた方も多数いらっしゃるところでしょうか。今回の記事はすごく短めです^^;
さて、今日はツイッターを眺めていたら少し気になった投稿があったため、記事を書いてみました。
リップルの公式からこのようなツイート。
何かカウントダウンしています。笑
リップルと言えば全世界の銀行が注目しているブリッジ通貨。
SBIがその送金システムの手数料の安さによるコスト削減等で、リップルをゴリ押ししていることは皆さんもご存じのところでしょう。
では、7月27日に行われたSBIホールディングスの株主総会(決算説明会)あたりを振り返ってみましょう。発表者は北尾代表です。
〇TKK_XRPさんが投稿した抜粋動画が非常に見やすかったので掲載させていただきます。
(再生時間:19:12)
個人的にポイントを挙げさせてもらいます。
〇内外為替一元化コンソーシアムに向けてのスケジュール
①2017年 秋~冬 → 「外国為替商用利用開始」
※国内金融機関(銀行61行)と、リップル社のグローバルネットワークに参加する外国金融機関との間で商用利用開始。なお、すでに送金システム自体は構築済み
②以降 → 国内で拡大予定
どうやら、今秋からSBIはリップルのネットワーク利用を開始すると発表されました。
この大きな報告会で、代表みずからスケジュールを開示したからには、実行される可能性はものすごく大きいのではないでしょうか。
果たしてこの夏の時期でリップル公式のカウントダウンは何を意味するのか。
上記SBI絡みだとすると、北尾代表がお話していた物語の“序章”の始まりとなるのでしょうか。
、、、
まさかアリババ決済。。導入。。なんてないよね?笑
最後に8/22 21:51現在のリップルのチャートを掲載して本日は終わりにします。(15分足)
【よろしければこちらの記事もご覧ください。】
※8/15現在ビットコイン及びイーサリアム高騰により、参入障壁がかなり低いです!
おすすめ!!
仮想通貨については、コインチェックや、ビットフライヤー、Zaif等の取引所にて購入することができます。※ビットフライヤーはビットコインのチャートをより詳細に見ることもできます。
↓↓↓bitbankトレードに登録↓↓↓
↓↓↓Zaifに登録↓↓↓ ※おすすめ(リップルは売買しておりませんが、Monaコインを購入できます。)
Zaifは、自動積立機能が有名です。登録は無料なのでぜひ運用をご検討ください。
↓↓↓ドメインを取得する↓↓↓ ※クリックしてくれると嬉しいです^^♪
投資は、リスクも当然ありますので、お財布と相談しながら現実的な投資を行ってくださいね。
なお、ここでご紹介した内容は、筆者の個人的見解であり、投資する際は自己責任にてお願いいたします。
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつもたくさんのいいねを頂き感謝しています。下のボタンをぽちっと押していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。